DIY リメイク? 眠たい… 結果からいうと、SSDの換装自体は特に問題なく終了。 問題はデータのクローン化にかかった時間。 …予想では3時間程度だったのに対し、実際は5時間。 途中寝ていたらしく、AM3時に目が覚めた時には完了していた。 それからHDDとSS... 2018.10.14 DIY
日常 今更ながらSSD 子供の運動会が続き、新たに導入した4K対応のビデオカメラの凄さにビックリ。 画質は文句ないけどデータが以前と比較にならない重さのため、パソコンでの編集が大変なものに。 二年前に組んだPCではあるがそんなに悪いわけでもないはずのスペック。 と... 2018.10.13 日常
日常 次男の運動会 またしても台風のせいで、次男の運動会も延期。 と言っても今回は1日ズレただけなので有給申請は必要ない。 …有給申請するだけでも色々な所にお伺いせねばならず結構なストレス。 長男の運動会と違って次男の運動会はテントが禁止されているので、テント... 2018.10.07 日常
子供関連 長男の運動会にて 台風のせいで延期の延期になり、平日に開催。 今は本部で作業をしているため、有給申請するにも直属の上司だけでなく、本部のメンバー、取引先の役職有りの方などにも了承が必要なため、かなりの労力とストレス。 そんな苦労を乗り越え獲得した有給休暇。 ... 2018.10.03 子供関連
DIY カメラバッグ置き場(完成) 昨日の晩に部品作成が完了していたカメラバッグ置き場を組み立て。 ビス打ちだけなので…あっという間に完成した。 書斎の本棚横の空きスペースにこの棚を設置して作業が完了。 とりあえずこれで書斎の本棚を使っていないメタルラックと入れ替えて 本棚を... 2018.09.23 DIY
日常 カメラバッグ置き場 「次男の部屋に本棚を移設しよう」と思い、作業を始めて一か月?。 休みの時に気が向いた分だけしか作業をしないので結構な時間が経過。 とはいえ、書斎にあった本棚を次男の部屋に移設はできているのであとは書斎の片付けなどで完了予定。 本棚があった位... 2018.09.22 日常
日常 そのうちに… 日曜大工を趣味にすると、何かを作るたびに家に大きな作品ができていくことになり…置き場に困る。 かといってカメラ片手に毎週、出かけるにはお小遣い的に厳しい。 っという理由から「大きなものを作らなければいいのでは?」という結論に達し、前々から興... 2018.09.18 日常
日常 書斎の本棚を… 書斎の本棚を(今のところ)本好きな次男にあげようと思い、大幅な模様替え作業を実施中。 朝から本棚に入れてあった本を全て取り出し、空っぽにしたとはいえ、そこそこ重たい本棚を次男の部屋に移動。 本棚がないと自分も困るので、本棚のあった場所に今年... 2018.09.15 日常
日常 みかん山 実家が最近までの、みかん農家をしていたのでみかん山がある。 廃業したから山を処分したいのか?する気があるのかも不明。 先日の台風でみかん山の一部の木が下の畑に吹き飛ばされているらしく、下の畑の持ち主から苦情がきたらしく「今から撤去に行くから... 2018.09.08 日常
日常 停電 停電のせいで?嫁の実家と連絡が取れないらしい。 有田市は当日に停電が直ったが加太は未だに復旧してないらしい。 幸いというか?今日は本部で作業するよりも、そのまま事務所にいてほしいとのことで時間に都合がつけられたので、少しの間 様子を見に行か... 2018.09.05 日常