2018

日常

フィルター交換

昨日よりはマシではあるものの、いまだに突き指をした小指が痛い。 色は普通の肌色にもどったが手をグーにしようとすると指が痛くなるので極力しないようにしている。 昨日の晩に今年最後のネット通販で注文していた各部屋の室内換気扇の交換フィルターが到...
日常

オキシクリーン

今日から冬休み。 昨日の会社での大掃除で突き指をしたため小指がいまだに腫れていて痛みもあるが病院もやっていないので我慢あるのみ。 とりあえず家の大掃除もしなければならないので、手をあまり使わないでもできそうな所から着手。 大掃除に使おうと思...
DIY

犬小屋づくり

あらたな家族が増えて半月が経過。 ペットショップにいてる時は猫をかぶっていたのか?おとなしかったのに我が家に来てからは、おてんばぶりを発揮中。 一階のリビングにちゃんとしたゲージを用意しているが、夜寝るときに2階へつれこうにもゲージがないの...
日常

新たな家族

今日から新たな家族が増えた。 先週の京都水族館のお土産を嫁さんのお義母さんに渡しに行って子供の服を買って帰ってくるだけのはずだったのに気づけば何故か「犬」を飼うことになってしまった。 本来の計画では再来年くらいに次男が小学校に入るころに犬を...
日常

久しぶりの京都(護王神社~京都水族館)

ちょっとした用事があって、今日は2年ぶりに京都へ。 最後に京都へ行ったのは2年前の夏。 子供を連れて鉄道博物館へ行ったのがそうだったような? 朝の6時に出発し、最初の目的地「護王神社」に着いたのが8時30分ごろ。 少々早かった感もありました...
DIY

追加装備(和室収納棚)

和室の収納棚ができたのは良いが箱がなかったのでイマイチ使い勝手がよくなかったこの棚。 そこでOSB合板を使って収納箱を作ろりはじめて早、半月。 一気に6箱分を作ろうという気合がなかったために3箱分ずつ(OSB合板1枚)を毎週作成。 っで、よ...
日常

Xperia XZ3 SO-01L

仕事中に上司などから電話がかかってきたときに限ってフリーズしていた私の携帯。 流石に3年も使っていればガタもきていて当然の話。 携帯を新しくしようと思いつつも気づけば半年くらいが経過。 このままでは、いつまでたっても携帯が新しくならないと思...
DIY

OSB合板の収納BOX完成

昨日、ほとんどの下処理を終了していたのであとは組み立てて… 収納棚にいれても取り出しやすいようにシリコンスプレーを底板に塗装して終わるくらいの予定。 が、予定は予定。実家から急に手伝いを頼まれ朝から夕方くらいまでを実家の不要物の処理に費やす...
DIY

OSB合板・初使用

先週完成した和室の収納棚。 家族からの評判は良いのだけれども「箱」がないので子供のおもちゃなどの細かい物が収納しにくい。 そこで「収納箱」を作ろうと思い、色々と考えて見たものの… 【1×4材】→悪くはないけど厚みがあって完成品は重そう。あと...
DIY

ついに完成、和室棚

今月に入ってから、コツコツ部品を作成していた和室用の大型の棚。 最後の最後まで脚をミルクペイントで黒くしようか?ワトコオイルのエボニーにしようか?を悩みましたが結局、手触り優先でワトコオイルに。 天板と棚板は財布の中身を気にしないでよければ...