DIY スパイスラック改(その2) 部品がそろっていないので完成できないのが分かっているのに、出勤前にどうしても作りたくなってしまい、出勤までの間に朝から作業を始めた私。 “パイプの横受けの首が高すぎて換気扇カバーが外せない”という不具合を解消したいという理由ではじめた今回の... 2020.02.04 DIY
DIY スパイスラック改(その1) 数年前に作成したキッチンのスパイスラック。 見た目は、それなりに満足したものになっているものの重大な欠点がありました。日常で使う分には全く問題ないのですが、この問題に気付いたのはその年の大掃除の時、換気扇フィルターを掃除しようと思い、換気扇... 2020.02.02 DIY
日常 HUAWEI MediaPad M5 lite 8 近くの電器屋さんでは置いてなかったので楽天で購入した「 HUAWEI MediaPad M5 lite 8 」 のLTE版。嫁様にバレないように配達される前に宅急便の営業所にもらいに行った私。 あとはデータなどを移してしまえば、似たような外... 2020.01.23 日常
日常 タブレット破損 体調がいまいちで安眠ができない日々。今朝、タブレットを持ち歩いているときにうっかり落としてしまい…液晶が破損。携帯電話をはじめ、液晶画面があるものを持って20年以上になりますが、 落下破損したことは 一度もないので、液晶画面が割れるとここま... 2020.01.21 日常
DIY バーンマシン+収納台座 医者から「体重を減らせ」と言われ続けておりますが、体重が多いために機械ものを使いたくても体重オーバーで使用不可。…おまけに走ったりするのは膝に大ダメージのため危険。 と、なるとエアロバイクが良いのでは?と思うも、耐荷重が大きなものは値段もか... 2020.01.11 DIY
子供関連 長男用に??? 自閉症の長男。地元の小学校にあと何年通えるかどうか(養護学校に行くべきかどうか)も不明。次男が長男の勉強を追い抜かすのも時間の問題…。療育手帳も幸か不幸か?軽度のため将来的な手当ては、あてにできない状態。 「何か技術的なモノを…」と考えてみ... 2020.01.07 子供関連